2022年03月11日(金)歌舞伎そば@東銀座 [都バスで路麺旅]
さて、本日はコチラです。
銀行後、ランチです。
当初。
先日リヴェンジ!小諸向かたが...。
ギリで、何とか大人の節度取り戻し。
ふと思た此方、伺いました。
10年振り、かん。
味は勿論、全て完璧に忘却の彼方、だな...。

かき揚げそば490円也。...こんなだたかな?デカいかき揚げ、どちかと云えば家庭作製風?かも。

で、ガチ固で喰い出有り。&麺量可成り多い。満足です。つゆも割と家庭風ぽい。

でも勿論旨い。ズルズル飲んでる内にほぼ完飲。結構なボリュームにも満足。
奥様(かな?)天揚げ担当、旦那(かな?)そば。
の、見事なシームレスなオペ。
程無く着で、早速啜れば何気に記憶が.....。
全く戻らん!
只、此のガチ揚げの天、覚えてる!
麺量多い!
旨、ですよ。
どうもご馳走さまでした。

店前、一瞬入るか止すか考えたが、メニュー見てよし!と決心、入店。

入口。丁度一人出てきたので、少なくとも座れる筈、と考えガラッと。

予め覗いてウエイティングチェアに待ち客居ないの確認済み。細長通路抜けて...

先ず、券売機。システム変わらず。メニュ数多くは無い。ざるかき客が多い、と思う、今も。

予めカウンタ上に葱、スッと。奥様?が天揚げ担当(多分)かな。以前も此の御二人だたか?記憶に無し(^O^)

大きめの鍋で天作製中。此の量だとほぼほぼ揚げ立て?ふと長寿庵@三ノ輪、一瞬思う。

旦那さん?そば茹で担当。茹で、〆、つゆを注ぎ、眼前カウンタ上に提供された。

何故か温そばなのにそば湯提供?此処は移転前のザクリした雰囲気の時が好きだな、今更だが。

中央区銀座4-12-2
[月~金]
11:00~18:00
[土]
10:30~14:30
日・祝休
◎これまでのブログ「門仲的毎日。」はコチラへ。
コメント 0