2024年09月01日(日)めん処 つるや@上野 [都バスで路麺旅]
おっと、本日はコチラです。
めん処 つるや@上野、ですね。
又も(苦笑)
業ス前の朝活も...移動中「変心」。
当初予、仲御徒町覆し、此方一年半振りかな(^_^)
実は、十んん年前。
浅草飲酒後、ロメヲタ十名程で丼囲んだ思い出の店?
あぁ。
店頭箸上げマシン、健在だな...。
で、小海老探したが...見つからず鶏で代行、だ(残)
![240901つるや上野とり天そば1.jpg](https://kazlogworks.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_f0b/kazlogworks/240901E381A4E3828BE38284E4B88AE9878EE381A8E3828AE5A4A9E3819DE381B01.jpg)
とり天そば550円也。鶏、結構イマイチ?な感じ。明らかにうどん屋のほが鶏天、旨いよな。
![240901つるや上野とり天そば2.jpg](https://kazlogworks.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_f0b/kazlogworks/240901E381A4E3828BE38284E4B88AE9878EE381A8E3828AE5A4A9E3819DE381B02-60b99.jpg)
当然、辛味&酸味をプラス。どうも以前より味が...てのは気の所為?なのか?
然し、
見事な国際化、オル異人スタフ、だな。
インバウンド対応万全、て方向性か?
が、味は「まぁ明らかに普通旨」か。
どうもご馳走さまでした。
![240901つるや上野店頭写メ.jpg](https://kazlogworks.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_f0b/kazlogworks/240901E381A4E3828BE38284E4B88AE9878EE5BA97E9A0ADE58699E383A1-a1f40.jpg)
店頭写メ見るが、どもピンと来るモノが....
![240901つるや上野券売機.jpg](https://kazlogworks.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_f0b/kazlogworks/240901E381A4E3828BE38284E4B88AE9878EE588B8E5A3B2E6A99F-1b172.jpg)
どうやら「小海老天」は廃止?したのかも。
![240901つるや上野厨房方面.jpg](https://kazlogworks.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_f0b/kazlogworks/240901E381A4E3828BE38284E4B88AE9878EE58EA8E688BFE696B9E99DA2-52ba2.jpg)
明らかに天在庫の種類が変わってる?かも。いんげん天もドロップ?
![240901つるや上野厨房方面奥.jpg](https://kazlogworks.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_f0b/kazlogworks/240901E381A4E3828BE38284E4B88AE9878EE58EA8E688BFE696B9E99DA2E5A5A5-69fd9.jpg)
経営方針大幅見直しか?にしてもオル異人スタフて...緊急対応ダイジョブなのか?
![240901つるや上野冷し中華.jpg](https://kazlogworks.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_f0b/kazlogworks/240901E381A4E3828BE38284E4B88AE9878EE586B7E38197E4B8ADE88FAF-650e3.jpg)
此れは、ちと有りかもだが。朝には....ねぇ。
![240901つるや上野.jpg](https://kazlogworks.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_f0b/kazlogworks/240901E381A4E3828BE38284E4B88AE9878E-c8c4a.jpg)
台東区上野6-11-12
[月~日]
5:00~25:00
無休
◎これまでのブログ「門仲的毎日。」はコチラへ。