SSブログ

2025年03月19日(水)チリカルボナーラ風 昼飯@自宅 [料理]

と、本日はコチラです。
昼飯@自宅、チリカルボナーラ風、ですね。
 
此の天気だしな...。
ま、置いといて。
 
近年、頓に力を入れているカルボナーラ(風)自製。
本昼、再々チャレ。
 
前回。
クリーミーさ、ちょい足りない?気味だた故。

250319自製チリカルボ風1.jpg
チリカルボナーラ風。スープは勿論「玉葱コンソメスープ」。乾燥バジルが結構いい仕事。

250319自製チリカルボ風2.jpg
何の事は無い、別カメラアプリで撮った「旨そう」に見えるフィルタ使用。
 
在庫業ス、大盛カルボナーラソースベース、変わらず。
主素材、玉葱・えのき・ベーコン・グリンピース、等々。
 
具材炒め、バター一欠片。
ソース投入後、若干茹で湯。
更に低脂肪ホイップ、肝のマヨ&玉2個投入。
最後に、チリソース!
 
ま。
旨い。
 
自製チリカルボ、いちおマイヨール目処?で来てたが。
結構、私的目標完成形に近い?かな(^_^)
 
どうもご馳走さまでした。

250319自製チリカルボ風3.jpg
此れ、例のマイヨール「チリカルボ」。

250319自製チリカルボ風4.jpg
此れが、例の「マイヨール@八丁堀」。もう行かない、と思う。
 

◎これまでのブログ「門仲的毎日。」はコチラへ。


nice!(0)  コメント(0) 

2025年03月13日(木)カルボナーラ風 昼飯@自宅 [料理]

さ、本日はコチラです。
昨日昼飯@自宅カルボナーラ風、ですね。
 
再チャレ、リヴェンジです。
 
材料ほぼ一緒だが。
新手も導入、ですね。

250312自製カルボナーラ風.jpg
自製スパ、カルボナーラ風。ほぼほぼ満足な出来?多分適量加えたマヨがいい仕事した、と思う。

250312カルボナーラ材料.jpg
此れは前回作成時材料。今回もほぼ同だがベーコンの代わりにウインナ。
 
先ず。
業スパスタ太さ1.9mm、8分茹で。
 
並行してフライパンに。
玉葱、えのき、ウインナ炒めつつ。
バター一欠片に塩胡椒、更にマヨ(新)、牛乳(新)投入。
 
最後に。
玉割入れ&ハバネロペッペーソース適量で「チリカルボ風」演出。
攪拌後、麺投入...よく絡める。
 
今回は旨い...気合も入れたし(^O^)
 
どうもご馳走さまでした。
 

◎これまでのブログ「門仲的毎日。」はコチラへ。


nice!(0)  コメント(0) 

2025年03月11日(火)げそ天そば 朝飯@自宅 [料理]

さて、本日はコチラです。
朝飯@自宅、げそ天そば、ですね。
 
本日、朝一、定期眼科検診。
先月検診、朝抜きで往生した故?必死に自製しました(^o^)
 
で。
昨日、文化堂勝どき店購入下足天、レンジでリベイク?(^_^)
 
で。
多忙時強い味方、イオン冷凍麺、レンチン3分半。
 
と。
(何時もの)にんべんつゆの素、出汁で割り。
ザ!と、麺投入。
 
若布・ネギ・温玉オンで。
肝心の下足、イン、ですね(^O^)

250311自製げそ天そば1.jpg
自製げそ天そば。時価...幾らかな?(^O^) 結構焦って作たんで、つゆの出来が?かな。

250311自製げそ天そば2.jpg
ま、単純に七味振っただけですが。げそ天売てるスーパー、珍しい?んでつい手が伸びた?
 
濃いなぁ...つゆ。
(ちょと慣れ杉た味?)別ブランドも...試すか?
 
格別!では無いも...中々旨。
 
どうもご馳走さまでした。
 

◎これまでのブログ「門仲的毎日。」はコチラへ。


nice!(0)  コメント(0) 

2025年03月09日(日)昼飯@自宅、桜海老天そば [料理]

さて、本日はコチラです。
大分先日です、昼飯@自宅、桜海老天そば、ですね。
 
野暮用、買物済ませ。
帰宅後ランチ、です。
 
昨日購入、デリモ製新顔・実食ですね。
 
っても。
其の実、天種若干違う「かき揚げそば」だが(^_^)

250225デリモ桜海老天そば4.jpg
桜海老天そば538円也。若干、高い。てか、高い(^_^) 此の値なら店行て喰たほが?ま、でも手間無し。
 
ママレンチン4分後。
フィルム等外す(有れ麺の下フィルム無し七味小袋も無し廉価版かな?)
 
で。
つゆ旨!まぁ云う迄も無し、か。
 
目玉の桜海老天は「箸で摘む」と即崩壊だ。
見る影無し...残念。
まぁ、其れでも充分納得な旨さ。
 
どうもご馳走さまでした。

250225デリモ桜海老天そば1.jpg
ほぼほぼ漁り尽くした?故。新種(特にそば)巡り合う機会、可成り少。

250225デリモ桜海老天そば2.jpg
で、発見時。此れは、て感じだたが。

250225デリモ桜海老天そば5.jpg
基本、つゆと麺は一緒?が、手軽さと旨さの絶妙なバランス?其処がイイ、のかも。
 

◎これまでのブログ「門仲的毎日。」はコチラへ。


nice!(0)  コメント(0) 

2025年03月02日(日)富士そば紅生姜天そば 昼飯@自宅 [料理]

まぁ、本日はコチラです。
昼飯@自宅、富士そば紅生姜天そば、ですね。
 
云う迄も無い、ヤマダイ製ニュータッチ
大分以前、ワイズマート購入の死蔵品、でした。
 
で。
今朝から宅内Wi-Fi改良策悉く裏目で。
出るに出られ...ず取り敢えず入れとこう、です。
 
と。
庫内放置のハナマサ購入合鴨残・三切れも...併せて処理(^_^)

250302富士そば紅生姜天そば1.jpg
気付かんかたが「期間限定」品ね。

250302富士そば紅生姜天そば2.jpg
フィルム剥がす。値段失念、多分200円台。希望小売価格は297円(税込)らし。

250302富士そば紅生姜天そば3.jpg
蓋を半分程剥がす。

250302富士そば紅生姜天そば4.jpg
スープと紅天は後入れ。かやく(コレぽち?)のみ投入。あ、合鴨も先入れ。

250302富士そば紅生姜天そば5.jpg
5分待って出来上がり。若布デフォは嬉しい。が流石に葱は追加で。

250302富士そば紅生姜天そば6.jpg
で、当然ながら七味振る。合鴨、旨いね。
 
さて。
熱湯注ぎ5分待ち、ズズ頂けば。
 
以前の実食事記憶、全く無く...まぁ此なもん?だたか...。
 
ま。
所詮カプ麺だし...。
空腹凌ぐには丁度良い味?か(^o^)
 
どうもご馳走さまでした。
 

◎これまでのブログ「門仲的毎日。」はコチラへ。


nice!(0)  コメント(0) 

2025年02月19日(水)舞茸入り天ぷらそば 朝飯@自宅 [料理]

そ、本日はコチラです。
朝飯@自宅、田舎っぺ監修 肉うどん、ですね。
 
先日BLANDE MISATOで購入、デリモ製新顔のブツ初食、です。
 
そもそも『田舎っぺ』?未知故。
調べると...某埼玉の有名店らしが、ググれば...出て来る 出て来る...。

250219デリモ田舎っぺ肉うどん1.jpg
田舎っぺ監修肉うどん537円也。お安くは..無い?

250219デリモ田舎っぺ肉うどん2.jpg
レンチン後。此の状態で中身確認出来ないので、レンチン分数信用するしか道無し。

250219デリモ田舎っぺ肉うどん3.jpg
今迄同様、添付七味では足りん故、別途用意。柚子ピール入てる。

250219デリモ田舎っぺ肉うどん4.jpg
田舎っぺHP、多数。要は埼玉ではポピュラーな存在?
 
モチっとした麺、喰い応え有り..イケる、な。
 
只。
つゆ濃いなぁ...つけ麺つゆぽい?柚子風味は良いね。
 
柚子胡椒、足せば良かたか?も。
 
で。
品名「肉うどん」だが。
謳う割に、肉少は残念、かな。
 
どうもご馳走さまでした。
 

◎これまでのブログ「門仲的毎日。」はコチラへ。



nice!(0)  コメント(0) 

2025年02月17日(月)舞茸入り天ぷらそば 朝飯@自宅 [料理]

では、本日はコチラです。
朝飯@自宅、舞茸入り天ぷらそば、ですね。
 
 
をや?新店?
 
で。
結構広く、お洒落感有り、イートインも。
ぢゃ、ママ此処で喰お、思たが...ま、結局お持ち帰り。
 
同店デリモ製豊富、他初見一品も購う。

250217デリモ舞茸かき揚げそば1.jpg
舞茸入り天ぷらそば494円也。やや高、ですかね。

250217デリモ舞茸かき揚げそば2.jpg
ママレンチン、500Wで4分。

250217デリモ舞茸かき揚げそば3.jpg
出来上がり。七味、同梱では少!なんで別途用意だ。

250217デリモ舞茸かき揚げそば4.jpg
ん?何気に舞茸らしき、点在してるか...。

250217デリモ舞茸かき揚げそば5.jpg
七味振って、味付玉子も奢てみました(^_^)
 
さ。
舞茸入り惹かれたが...存在確認?出来ず、かな。
も、駅そば風天結構イケます(^o^)
 
矢張りつゆの旨味際立つ...やや高値てのが、難か。
 
どうもご馳走さまでした。

250217デリモ舞茸かき揚げそば6.jpg
ま、やや高云ってもワンコ内。此の味「お手軽」で、大満足です。

250216BRANDE三郷駅前店1.jpg
BLANDE MISATO入口。店舗は2階一面(一部DAISO)に展開。

250216BRANDE三郷駅前店2.jpg
デリモ製品、割と有る。而も「お初」モノが。

250216BRANDE三郷駅前店3.jpg
イートインスペース。電子レンジ等有り。カフェ、食事、ワインバーも併設。

250216BRANDE三郷駅前店4.jpg
筑波と三郷、店舗数少なめ。(後で調べると錦糸町にも)
 
 

◎これまでのブログ「門仲的毎日。」はコチラへ。


nice!(0)  コメント(0) 

2025年02月09日(日)天ぷらおろしそば 朝飯@自宅 [料理]

をっと、本日はコチラです。
朝飯@自宅、天ぷらおろしそば、ですね。
 
ハナマサ購入たらの芽他、を昨夕天ぷらで。
 
も。
例に拠てけこ残たので。
今朝は久々家麺、自製天ぷらそば、ですね。

250209朝麺1.jpg
天ぷらおろしそば。又、つゆタプに成てしまた。ちょと茶系過ぎる?外観だが...

250209朝麺2.jpg
味は悪か無いです。おろし、矢張り合うね。天花そばのいんげん天、ホント好きだったんだが今や幻....
 
で。
なるべくお手軽に。
 
トップバリュ冷凍麺をレンチン。
 
にんべんつゆの素を出汁で伸ばし。
 
いんげん天、玉葱天、舞茸天載せ...おろし加える。
 
見た目些か雑?だが...旨いです(^o^)
 
天花そば消失の隠元、懐かすぃ(苦笑)
 
どうもご馳走さまでした。

250209朝麺そば1.jpg
トップバリュ冷凍そば236円。隣は...ま、コチラも検討したが(笑)

250209朝麺そば2.jpg
茹でても勿論だが、レンチン可がスピード調理には助かる。

250209朝麺天在庫.jpg
天在庫。数はそう多く無いが、種類結構揚げた、残り。右奥は序でに揚げた既製冷凍カキフライ(^o^)
 

◎これまでのブログ「門仲的毎日。」はコチラへ。


nice!(0)  コメント(0) 

2025年02月08日(土)札幌味噌ラーメン 昼飯@自宅 [料理]

そう、本日はコチラです。
昼飯@自宅、札幌味噌ラーメン、ですね。
 
夕方、昨日抜歯術後確認歯医者の為。
諸事片付け、合間にTOBU ストア購入味噌ラー実食、です。

250208デリモ札幌味噌ラー1.jpg
札幌味噌ラーメン494円也。お値的にはやや高め、でしょうか。

250208デリモ札幌味噌ラー2.jpg
ママレンチン後、開封。ま、七味は...必須でしょう。

250208デリモ札幌味噌ラー3.jpg
コンパクトな中にも、必要要素詰め込み、って感じですか。コーン結構多めです。

250208デリモ札幌味噌ラー4.jpg
七味、矢張り振ります。まあぁ旨いかな。焼豚は、可成りイマイチ。残念。

250208デリモ札幌味噌ラー5.jpg
勿論、初食。も、デリモ相当各種漁ったので、今後新種に遭遇出来るのか?
 
言わずもがな...デリモ製(^_^)
 
此れも面倒手間無し、ママレンチン種ですが。
 
と。
期待値高杉?か...。
意外にアサリめ、味噌にをや?だたが。
別に不味い訳ぢゃ無し、具材も分相応だ(^o^)
 
も、内容比、やや高値か...まぁ旨。
 
どうもご馳走さまでした。
 

◎これまでのブログ「門仲的毎日。」はコチラへ。


nice!(0)  コメント(0) 

2025年02月04日(火)きつねうどん 朝飯@自宅 [料理]

と、本日はコチラです。
朝飯@自宅、きつねうどん、ですね。
 
現在、月一定例。
眼科診察後、の、やや遅朝食です。

250204デリモきつねうどん1.jpg
きつねうどん376円也。デリモ製ほぼ喰い尽くした?所為か、新種出会える確率低い。

250204デリモきつねうどん2.jpg
が、此れは初、だな。例に拠ての全部バラし、スープ入れレンチン。

250204デリモきつねうどん4.jpg
マニュアル指示では500Wで4分半、で、600なので4分20秒で。

250204デリモきつねうどん5.jpg
アッチアチ。添付七味投入で喰い始めるが。

250204デリモきつねうどん6.jpg
途中、葱と七味、増量。此れで一気に旨く?成った。

250204デリモきつねうどん7.jpg
比較的安価、かな。新種、更に探したいが...
 
先日ワイズマート購入、の、デリモ製
昨日消費期限だが...何の問題も無い(筈)。
 
例に拠て。
全バラし、スープ投入。
4分20秒レンチン後、見事な出来上がり、ですね。
 
で。
最初三口程はまぁ此なもんか...的。
も、途中、葱と七味増量で...急変。
激旨領域へ(^O^)
 
デリモ製、全て通じるところだが。
やぱつゆ旨い....な。
此のお揚げも、良、です。
 
どうもご馳走さまでした。
 
 
◎これまでのブログ「門仲的毎日。」はコチラへ。



nice!(0)  コメント(0) 

2025年01月25日(土)あっさり醤油ワンタン麺 朝飯@自宅 [料理]

で、本日はコチラです。
朝飯@自宅、あっさり醤油ワンタン麺、ですね。
 
午前中、理事会&委員会ダブル前に。
時間無く、兎も角入れとこ。
 
昨日、OK銀座購入。
(何時も狙う)デリモ製では無いものの。
 
『ワンタン麺』と云う懐かしい響きについ引き込まれ(^o^)
気付けば...カゴの中に。

250125小国あっさり醤油ワンタン麺1.jpg
あっさり醤油ワンタン麺409円也。一見アピル度の低い外観だが。

250125小国あっさり醤油ワンタン麺2.jpg
「ワンタン麺」ってトコにヤラレた訳です。喰って無ぇなぁ随分。レンチン4分20秒。

250125小国あっさり醤油ワンタン麺3.jpg
此れって...結構いい感じの仕上がりぢゃん、てな期待湧き上がる。

250125小国あっさり醤油ワンタン麺4.jpg
胡椒パラって頂くと此れが...吃驚する程!では無いが、可成り旨いね。

250125小国あっさり醤油ワンタン麺5.jpg
其のエビデンスに、ついつい飲んでしまい。

250125小国あっさり醤油ワンタン麺6.jpg
此処もチェクしとく、㈱小国製麺
 
製造㈱小国製麺?新潟らしが、初見です。
 
が喰てみると..を!結構イケるぢゃん(嬉)
 
品名通りアサリめスープに、細麺ツルっ!と旨いです。
 
ワンタン...此れ又いいね!
懐かし味。
 
どうもご馳走さまでした。
 

◎これまでのブログ「門仲的毎日。」はコチラへ。



nice!(0)  コメント(0) 

2025年01月20日(月)中華丼 昼飯@自宅 [料理]

ま、本日はコチラです。
昨日です、昼飯@自宅、中華丼、ですね。
 
土日、飯炊くて事ほぼ無いんだが。
流石に冷凍在庫も無く...炊く羽目に。
 
大相撲中継も有るしな....面倒は避け、レンチンで。
 
お馴染みローソンPB中華丼の具」ですね。

250119ランチ中華丼セット.jpg
中華丼。レンチン→ご飯の上→紅ショパパッ。中華風スープの方が手間掛かる(^_^)

250119中華丼の具.jpg
中華丼の具248円也。2〜3袋位、何時も在庫ストックしてる。

250119中華丼の具ホームページ.jpg
ローソンホームページ。現行商品。ややお高めだが、ま此なもんだろう他社同様品も。
 
1分待つのみ。
手早く簡単、而も旨い。
云う事無し、です。
 
が。
スープは欲しいね。
 
塩胡椒・ラー油・醤油に、葱と若布加え。
熱湯注ぐ、味見して適宜濃度調整。
 
感嘆、否、簡単旨昼飯。
(どっちも、か)
 
どうもご馳走さまでした。
 

◎これまでのブログ「門仲的毎日。」はコチラへ。


nice!(0)  コメント(0) 

2025年01月12日(日)自製タンメン 昼飯@自宅 [料理]

では、本日はコチラです。
先日の昼飯@自宅、自製タンメン、ですね。
 
 寒いしね。
在庫で作製、です。
 
・ヒガシマルタンメンスープ。
・OK銀座購入中華麺用野菜(58円激安)
・業ス購入太麺(2日期限!)
 
で。
今朝文化堂購入、豚小間も追加。

250106自製タンメン2.jpg
自製タンメン。前回作製時、ちとスープ少なめだたんで。今回は1.5人分スープ使用で。

250106自製タンメン3.jpg
胡椒パパッと。途中、辣油も少々。コク深い味わいのスープ、旨い。

250106自製タンメン1.jpg
業ス購入太麺が合う。肉はやや大振りのほが喰い応え有り、かな。
 
肉、ジャッと炒め。
野菜とえのき、スープに出汁800ml入れ、煮立てる。
 
2分半茹でた麺、丼イン。
 
次いで仕上げた野菜スープ投入。
最後に、胡麻油少々、も。
 
ま、其りゃ当然。
旨一杯、だな。
 
どうもご馳走さまでした。
 

◎これまでのブログ「門仲的毎日。」はコチラへ。



nice!(0)  コメント(0) 

2025年01月07日(火)デリモ製 大盛たぬきそば 朝飯@自宅 [料理]

またも、本日はコチラです。
朝飯@自宅、デリモ製 大盛たぬきそば、ですね。
 
 
月一定例診察後、近隣LIFEで確認....有た!
此処もデリモ納入店、早速未食同品購入、ですね。

250107デリモ大盛たぬきそば1.jpg
大盛たぬきそば429円也。たぬき故、大盛でも比較的安価?かな。

250107デリモ大盛たぬきそば2.jpg
つゆ別(多分他品と同等品)、フィルム上に麺と具、配置。

250107デリモ大盛たぬきそば3.jpg
ざと此な具合だが、些か淋しい印象は拭えない(^o^) と云う訳で。

250107デリモ大盛たぬきそば4.jpg
昨夜いきなり作製のねぎ天と豚天、載せてみる。序でに葱も増量。
 
朝抜きで診察直行だた、事も有り。
早速実食、例の全バラタイプ故。
つゆ投入後、レンチンです。
 
が。
全体印象ちと淋しい故。
昨夜発作的に揚げた「葱天」「豚天」載せ頂く....旨い。
 
デリモ、間違いないね。
 
どうもご馳走さまでした。

250107デリモ大盛たぬきそばライフ1.jpg
ワイズマート西友に続き、ライフもデリモ納入店発覚(^_^)

250107デリモ大盛たぬきそばライフ2.jpg
ライフ東雲店。近隣、イオン、文化堂、ダイエー他、スーパー犇めく激戦区。

◎これまでのブログ「門仲的毎日。」はコチラへ。


nice!(0)  コメント(0) 

2025年01月03日(金)なめこ山菜そば&4種の細巻詰合せセット [料理]

ま、本日はコチラです。
昨年末朝飯でした、なめこ山菜そば&4種の細巻詰合せセット、ですね。
 
 
何れも昨日購入のブツ、実食です。
近在ワイズマートにて購入のそば。
流石に此の値也の見映え故(苦笑)、なめこ&山菜大幅に増量!でレンチンです。

241229デリモなめこ山菜そば1.jpg
なめこ山菜そば376円也。もう味に関しては文句無し。不見転で買います(^o^)

241229デリモなめこ山菜そば6.jpg
4種の細巻詰合せセット302円也。此れも間違い無し、の一品。

241229デリモなめこ山菜そば2.jpg
先ず全バラシ(^_^) 一番下に別添スープ。此れが旨いんですよね。肝。

241229デリモなめこ山菜そば3.jpg
在庫のえのき(味噌汁使用の残り)と味付け山菜(トップバリュ)使用。

241229デリモなめこ山菜そば4.jpg
そば旨い!は云わずもがな。干瓢、胡瓜、梅、沢庵四種。凝った具材ぢゃ無いが何れも◎。

241229デリモなめこ山菜そば5.jpg
デリモ製、もう絶対のオススメですかね。コンビニ品、もう買わんかも(笑)
 
で。
サイドメ、細巻セト、OK銀座購入品。
此の内容・此の値!の超お得品、ですね(^o^)
 
ま。
言わずもがな、の朝旨!です。
 
どうもご馳走さまでした。
 
 

◎これまでのブログ「門仲的毎日。」はコチラへ。


nice!(0)  コメント(0) 

2025年01月01日(水)ごぼう天そば 朝飯@自宅 [料理]

さて、本日はコチラです。
朝飯@自宅、ごぼう天そば、ですね。
 
あけましておめでとうございます。
 
で?
 
最も、年越しうどん?もデリモだたしな(苦笑)

250101デリモごぼ天そば1.jpg
ごぼう天そば376円也。ま、ぱっと見、でも牛蒡天って云てもなぁ..て外観では有たが。

250101デリモごぼ天そば2.jpg
一番手間掛かるタイプ(^o^) ても取出して載せて注いでレンチン、てだけだが。

250101デリモごぼ天そば3.jpg
多分つゆのパックは、此のシリズ共通仕様かな?旨いです。

250101デリモごぼ天そば4.jpg
牛蒡チップス、当初惑うが、進める内に「此れは此れで」て旨さが有るかな。
 
で。
昨夜はETVの山ちゃんとYOUの変番組横目で睨みつつ、久々寝ずに年越し。
 
ややダル新年も。
やぱつゆ旨いね...。
天と云うより牛蒡チップスだが...其れもまた味、か。
 
どうもご馳走さまでした。
 

◎これまでのブログ「門仲的毎日。」はコチラへ。


nice!(0)  コメント(0) 

2024年12月29日(日)自製鶏唐揚げそば 朝そば@自宅 [料理]

では、本日はコチラです。
先日朝ですね、朝そば@自宅、自製鶏唐揚げそば、ですね。
 
年末掃除の傍ら、自製です。
 
ま。
昨夕製造の唐揚げ、豊富に残てたんで。
早速転用、て訳でも有りますが。

241228自製鶏唐揚げそば1.jpg
自製鶏唐揚げそば。ちょとつゆ、大杉たかな(^o^) 鶏、3個でも良かたかも。ちょと焦げぽいが旨いです。

241228自製鶏唐揚げそば2.jpg
何種類か試した七味。で、此の「七味唐からし」が結構お気に入り。おろしもいいアクセント。
 
勿論、スピード調理で。
麺は例の「トップバリュ製冷凍」。
 
にんべんつゆの素を、業ス製出汁で割り。
チン後の鶏と、葱・若布・序でにおろし、も添えてみる。
 
タプつゆ啜る....アチぃ!が味わい有るわぁ。
 
然し...。
弥生軒も7年行てねぇな...思いつつ、手繰り旨!です。
 
どうもご馳走さまでした。

241220朝山菜焼豚そば3.jpg
トップバリュ冷凍そば。大晦日、年越しそばは此れを「冷」で自製天ぷらと共に頂く予定。
 

◎これまでのブログ「門仲的毎日。」はコチラへ。


nice!(0)  コメント(0) 

2024年12月26日(木)自製タンメン 昼飯@自宅 [料理]

や、本日はコチラです。
先日昼でした、昼飯@自宅、自製タンメン、ですね。
 
朝から「昼はコレキメ」、の一品。
 
と?
朝活後、業ス買物。
兼ねてより使お!思てた太麺購入。
他素材は...在庫で賄お(^o^)

241223自製タンメン2.jpg
自製タンメン。因に家人用合わせ2人前調理。ちょとスープ少なめ?大豆ミート目立つ。が、肉感少なめ(^_^)

241223自製タンメン3.jpg
旨い。此のタンメンスープ(の素)使えば、ほぼほぼ間違い無くタンメン「旨い」店の味を自製可能だ(私見)。
 
ど定番ヒガシマルタンメンスープ。
に、OK銀座購入の袋詰め野菜(激安)。
と、イオン購入の大豆ミート(セル品)。
 
ザザ、肉と野菜炒め。
水600にチキンコンソメ&スープ入れ。
丼内麺上にジャッ!で胡椒と辣油少々投入。
 
此れが...激旨い。
 
どうもご馳走さまでした。

241223自製タンメン1.jpg
此の太麺、タンメンに合ってるね。激安野菜も丁度良い。
 

◎これまでのブログ「門仲的毎日。」はコチラへ。


nice!(0)  コメント(0) 

2024年12月21日(土)ざるそば 朝飯@自宅 [料理]

おっと、本日はコチラです。
朝飯@自宅、ざるそば、ですね。
 
昨日朝実食、冷凍麺在庫残り1。
本朝、冷で頂きます。
 
で。
年内最後、午前中ダブルで理事会&委員会。
前に、兎も角入れとく事に(^_^)

241221冷凍ざるそば1.jpg
ざるそば。刻み海苔、多めに(^o^) まぁ適量?か。

241221冷凍ざるそば2.jpg
山葵、必須。で、七味もパラッと。小諸対応ママ流用、ですかね。

241221冷凍ざるそば3.jpg
山葵、結構使うんで近年大チューブ使用。七味、数種試して、此れが旨いね。

241220朝山菜焼豚そば3.jpg
で、ベスプラ冷凍麺。味と価格のバランスが結構良好?なんで年末に向け再購入(予)。
 
レンチン後、水でよく〆て。
ざるにパパッ。
次いで...刻み海苔もパパッ。
最後に、七味唐辛子も適量パパッ(^o^)
 
にんべん出汁で溶き、山葵適量、葱も適量。
ズル啜れば..ちょいピリ感イイ!不揃い麺旨!
です。
 
大晦日、此の冷でもいいかも。
 
どうもご馳走さまでした。
 
 

◎これまでのブログ「門仲的毎日。」はコチラへ。



nice!(0)  コメント(0) 

2024年12月20日(金) 山菜焼豚そば 朝飯@自宅 [料理]

なんとか、本日はコチラです。
朝飯@自宅、山菜焼豚そば、ですね。
 
久々、だなぁ...出来るか?
家麺自製、です(^_^)

241220山菜焼豚そば1.jpg
山菜焼豚そば、自製(^_^) ちょとつゆ過剰気味?だたな。映え、いいかな、しかし。

241220山菜焼豚そば2.jpg
七味、パラッと。山菜、いいね。焼豚、いいアクセント。

241220山菜焼豚そば3.jpg
安い。而もレンチンオケ。業スでも勿論有るが...値的にも内容でも此れがいい?

241220山菜焼豚そば4.jpg
矢張り、レンチンオケ、が決め手かな、家麺。㈱サンデリックフーズ製
 
在庫の冷凍そば(ベストプライスPB235円)使用。
レンチン三分半で、オケ。
 
で。
同じくベスプラの6種味付け山菜ミックス、投入ですね。
 
と。
にんべんつゆの素に、出汁パックで取った熱い出汁。
ママ注げば...旨つゆサクッ、出来上がりだな(嘆)
 
啜る..熱旨ぁ...(実感)
柔焼豚もイイな...大晦日もコレか?な。
 
どうもご馳走さまでした。
 
 

◎これまでのブログ「門仲的毎日。」はコチラへ。



nice!(0)  コメント(0)