2023年04月30日(日)都そば 京成高砂店@京成高砂駅下りホーム [都バスで路麺旅]
そこで、本日はコチラです。
都そば 京成高砂店@京成高砂駅下りホーム、ですね。
サンデーサデ〜♪...止むに止まれず?(^_^)
を!...小母さん、お変わり.....無いすか?

天ぷらそば500円也。ついにワンコ達成。此の品に其の価値が有るのか?が問題かもw

此の時点で既にほぼ完全崩壊。地球温暖化同様、深刻な状況に有る?(^O^)

ま、そうは云っても結構イケるので完飲ですね(^_^)
先客0、後客2。
内、短パン小僧はパシャ撮てるな...ヲタなのか?
で、微妙に値上げだな。
丁度ワンコ、か...。
まぁ、いっそキリ良いかも、だ(^O^)
名ばかりの天は、到着後即タヌ化。
麺と一緒にズル啜りつつ、旨々完食です。
どうもご馳走さまでした。

あ〜どやら冷しも始まってるようだな。ま、喰う事無いと思うが。

粛々と作業中。小母、矢張りレギュラー定着か?

カレーはどうやら廃番らしい。っても、カレーの存在すら記憶にないが(^o^)

葛飾区高砂5-28-1 京成高砂駅 下りホーム
[月~日]
7:00~20:00
年末年始・休
2023年04月29日(土)ゆで太郎 豊洲店@豊洲 [都バスで路麺旅]
さて、本日はコチラです。
連休初日ぃ〜ニクの日ぃ〜♬
ま、誰か云てたが『フリランスには連休も給料も無い』よぉ〜ン(^o^)
せめて自分に喝!肉でも喰おかな?(^_^)
をや?20上げで収まてる?
コリャ、思た程は...ても値上げだけどな。

肉そば580円+大盛無料券使用。量的に新丼にピタリ収まる。大盛が丁度イイ。

で、例に拠てれんげに味変のせてスタンバイ。先ず味見してから投入だ。

肉量タプリ!って訳でも無いんだが、ま、此の量有れば其処其処満足だな。
で、大盛矢張り正解だな。
見た目と実質の高バランス、だ。
ても、大盛は蕎麦だけ。
肉は未増量だが...ま、其れでも満足。
ガツリ、腹満完食、です。
どうもご馳走さまでした。

入口入ると眼の前に製麺室。大箱の同店位広いと、レイアウトもゆったりしてる。

今更だが、矢張り朝定S無くなったのは残念。

肉そば、とか朝きつねとかは、大盛無料券フル活用お薦め、だな。

今朝は何故か店前路駐客が圧倒的に多い(ように見える)。揚げ餃子はトピ活用がいいかも。

江東区豊洲3-5-3
[月~金]
4:00~25:00
[土]
4:00~21:00
[日]
7:00~25:00
◎これまでのブログ「門仲的毎日。」はコチラへ。
2023年04月28日(金)鶏だし そば・うどん 三丁目@御徒町 [都バスで路麺旅]
ところで、本日はコチラです。
鶏だし そば・うどん 三丁目@御徒町、ですね。
カレ曜〜で、迷たが...。
結局、現確がてら、此方でお世話に(^_^)
朝メ、値上げして無いな!
此ゆ店、割と有るが....今後が心配だ(^o^)

朝そば300円也。ま、内容的には決して豪華!ってもんでは無いが。

過不足無し、ってトコかな(^o^) 茹で卵半?が殊の外良かた、かな。
で。
一口啜た瞬間。
ガチョ〜ンと来る濃厚風味....てか、此の原液テイスト(^O^)
上品系とは対極だが...振り切てる故に旨!て事は有るな。
玉入れるなら常に温玉だが....。
茹でも偶に喰うと、しみじみ旨いねぇ...。
どうもご馳走さまでした。

先客1、かな?空いてそうだが....

驚異的だ。朝そば300、値上げせずキープしてる。有難いが...

此れでやてけるのか?と云う不安も幾ばくか。で、早速オダ、口頭注文・現金手渡し。

まぁ魅力的?メヌ多数なんで迷うトコだが。ご注文オダ品、着々出来上がり中。

で、ゴールデン中の営業状況は...ほぼほぼ連休、って事だな。

啜り終わって出ると、結局後客数名、入りはコンスタント?かな。

台東区台東3-42-7
[月~金]
6:00~14:00
土日祝・休
◎これまでのブログ「門仲的毎日。」はコチラへ。
2023年04月27日(木)はなまるうどん イオン東雲店@イオン東雲2Fフードコート [食いもの]
で、本日はコチラです。
バタ片付け遅朝?てか昼兼、だな。
で。
祭は昨日、無事終了だが。
私的には勝手に延長、大海老祭開催だ(^O^)

かけ小290+大海老天190定期券使用290円PayPay払。矢張り便利だ、PayPay。

大海老と云うには、ちょと疑問、だな(^o^) ま、致し方無し。

ちと大量杉たか、紅ショw でも酸味効いて旨いな。

今朝作製「しめじと筍とお揚げの鯛塩出汁」ベースのお結び。旨い。
とは云え...大と謳うにはちと小ぢゃ無ぇか...まぁイイか(苦笑)
紅酸味汁、旨いねぇ。
今朝作製のしめじお結び共に旨々、完食です。
どうもご馳走さまでした。

イオン東雲の2階。エスカレーター上がって左手にフードコート。

在庫、本日は豊富め。も、ハナから海老決め。なので、迷う事無し。

「かけ小で」口頭注文です。熱々つゆで着丼。

ランチ時は、近在勤労者がメイン、かな。ラーメン、牛丼、中華、選べるしな。

江東区東雲1-9-10 イオン東雲 2Fフードコート
[月~金]
10:00~21:30
2023年04月26日(水)小諸そば 新富町店@新富町 [都バスで路麺旅]
となれば、本日はコチラです。
小諸そば 新富町店@新富町、ですね。
祭、最終日(^_^)
行かねば(断)
祭に目の無い江戸っ子としては、な(大嘘)

満腹天丼セット700円也。ざるだとそう見えないが.....

只のかけそばだとちと貧相?(^o^)故、若干化粧を施した。

で、最終的にはかき揚げ半分程、温そばの上にドン。何時もの小梅あしらい、完成。
で。
日和って(?)海老三本避け、かき揚げ混合セト&温そば、オダです。
ランチ直前、故。
勿論オール置き、の提供だな。
を!天つゆ、染み染みだねぇ...。
かき揚げ半分はそばに留学、若干油分欲し(^o^)
矢張りねぇ、つゆ有ると丼、尚更旨いねぇ(嘆)
さて、悠々完食。
どうもご馳走さまでした。

雨小休止中狙って突入。本日最終日。

店内スタフ小母が「本日海老天最終日ですぅ〜」と頻りにアピル。言われなくても買う。

デフォメニュー表示の方も、祭に合わせ改訂してるな。...当り前か(^o^)

椅子席空いて無い訳でも無いが「立ち」選んでるのは「お急ぎ」故か?

実は券売機に500円硬貨二回弾かれ、その時間髪入れず厨房から「500円ですか?」の声。

旧硬貨と交換して貰った。まぁ此れで暫く海老はいいかも、だな。

中央区新富2-4-6 アーベイン三井1階
[月〜金]
7:30~20:00
[土・日・祝休]
◎これまでのブログ「門仲的毎日。」はコチラへ。
2023年04月25日(火)なか卯 豊洲店@豊洲 [都バスで路麺旅]
ま、本日はコチラです。
昨日ランチ、なか卯 豊洲店@豊洲、ですね。
秘かな課題、実食です。
何年も前に『二度と喰うまい!』
と誓た、卯の親子....久々再食ですね。
何せ此のご時世に、「値下げ新発売」?
モノは試し、て手も充分有り、でしょう。

親子丼450+みそ汁京風つけものセット150円也。味噌汁、旨そだな。

甘杉対策、いちお防衛線張る、って意味でも赤いの振っときました(^o^)
ピーク時来店故...メチャ混み。
其れでも程無く丼着、は見込み作り置き?
絶交の原因・クソ甘仕立ては、相当改良されたな。
此れなら何とかイケるが...。
其れでも、汁&漬物サポト、は絶対必要かな。
まぁ...普通旨。
どうもご馳走さまでした。

あ〜やぱ行列かぁ...ま、兎も角来たんだから喰わん事には....だ。

此の時代に値下げ?だからな。一応注目、だた。

入店すると、を、割と座れそうかな。

モチトップ画面で「推し」の一品。

が、断然推しはどやら「牛すき丼」?のほうか?

で、味噌汁セットは絶対必、故「つけものみそ汁」150円也を合わせて購入。

江東区豊洲5-5-1 豊洲シエルタワー117
24時間営業
◎これまでのブログ「門仲的毎日。」はコチラへ。
2023年04月24日(月)はなまるうどん 新橋日比谷通り店@新橋 [食いもの]
で、本日はコチラです。
はなまるうどん 新橋日比谷通り店@新橋、ですね。
懐寂しい?週明け(^o^)
なら、本朝、心置き無く振ろう!
オダ、云う迄も無くだが.....。
見れば、天在庫の状況....コリャキビしい?かも?

かけ小290+はなまる唐揚げ140円定期券使用PayPay払。此の鳥から、スモルサイズ?なのか?

海老ちゃんで華々し週明けスタト!夢見てたのに!(爆)
まぁ、此なりゃ消去法だな、致し方無し...。
で...つゆ、ヌルいぢゃん!(笑)
....ま、いいぢゃん、切替えてアゲてこ!
て、事でしょ(苦笑)
どうもご馳走さまでした。

あちゃ〜て感じか?スタフ少ないのか?其れとも余りヤル気が無いとか?(^O^)

でも、スタフ数は十分足りてるよに思えるが...。「かけ小で」。

此れだけ空いてるのに何故直ぐ横の席に?(写真の人物は本文とは関係有りません)

ほぼガラ空き?っても言い杉では無い状況だろ、どの席でも選び放題。なのにな。

スタフほぼ異人系?オペ未習熟?結構繁華な場所だが其れにしては入りが...。

定期活用して既に11店達成(^_^) 150平均でも十分元は取った?

港区新橋2-12-1 ランディック第3新橋ビル1F
[月〜金]
7:30~22:45
[土・日・祝]
10:00〜21:45
2023年04月23日(日)ゆで太郎 行徳駅前店@行徳 [都バスで路麺旅]
そこで、本日はコチラです。
まぁ、有れです、懸案の季節メやと実食、かな?(^o^)
が。
同店、スタフ一変オルチェンジか?

あさりと葱のかき揚げそば670円+温玉無料券使用。新丼..やぱダメダメだな(笑)

ハナからつゆこんだけ?って感じw 温玉、此れには合わんな...
で。
何気に嫌な空気感..と、矢張り、な(^O^)
...完全置きの天、半分割後、丼内投入...。
只でさえ少ないつゆ、即吸収、だな。
ま、あさり感放逸、だが。
で。
残りも投入、と。
....何だ?喰らうと粉ぽい?ぞ(苦笑)
コリャ...如何ぜよ(爆)
此処、優店だたが.....見直しだな。
どうもご馳走さまでした。

有りました(^o^) GW明け、もつ次郎併設に成る、みたいだ。

入口入って左側、券売機2台。で、今回目的は...

此れですね。然し...高いな。

そば単体デフォで、此の値。

もうワンコ・ライン遥か越えで、基本札一枚ベースで考えなきゃ?なのかも、路麺も。

厨房方面。全く知らない、初見おさんスタフ。

東西線高架下、然程広く無い店舗だが奥に製麺室有り。

コチラ、充実の無料トピコーナ。赤鬼も未だ生存中だな(^_^)

此れ、結構気に成ってる。旨そうだし、然し690!だもんな(^O^)

市川市行徳駅前1-24-1
[月~日]
5:00~25:00
◎これまでのブログ「門仲的毎日。」はコチラへ。
2023年04月22日(土)なか卯 豊洲店@豊洲 [食いもの]
まぁ、本日はコチラです。
なか卯 豊洲店@豊洲、ですね。
なか卯 豊洲店@豊洲、ですね。
明日、投票日だが。
期日前投票、前に...先ず...朝メチだな(^_^)
期日前投票、前に...先ず...朝メチだな(^_^)
も、愕然。
又も...朝メ改定しとる!
又も...朝メ改定しとる!
最安&高CPだた「こだわり卵定」250→290?!
ま、構成もちと変わたがな...。
ま、構成もちと変わたがな...。

こだわり卵朝食290円也。まぁ結局単純値上げぢゃ客は納得出来ない?てな思考有ったのか、無かったのか?

解らんが、今後幅広く展開(予)な京漬物?フィーチャーした?でも其れで40アプかよ?て気もしないでは無い。
京漬物付?..要らんがな!
シンプルTKG&味噌汁が良かたのにぃ(^O^)
シンプルTKG&味噌汁が良かたのにぃ(^O^)
まぁ在れだ、客1人あたりの売単価増!狙いかな?
...ま、いいか...(^o^)
ササと片付け...投票!だ。
ササと片付け...投票!だ。
どうもご馳走さまでした。

で、当然の如く朝食選ぶが.....

兎も角、朝メ選ぶといきなり此の画面しか出ない。間違たかと思い、何度かやり直すが結果一緒、だ。

まぁ決定的なのは退店後確認した此れ、かな。ガラリ、変わってる。
24時間営業
◎これまでのブログ「門仲的毎日。」はコチラへ。
2023年04月21日(金)はなまるうどん 神田駅前店@神田 [食いもの]
そうだ、本日はコチラです。
金曜カレ曜♫
で、魔法カード振り回しつつ、カレう喰らう事に(°▽°)

カレーうどん小590+北海道男爵のコロッケ140円定期券使用PayPay払。

ソース小袋置いてるはなは...初めてかも。此のカレーうどん、ルー後掛けにしては結構イケる。
初食、だな多分。
ルー後掛けタイプ故。
着丼後、充分な攪拌肝要、だな多分。
で。
相方は、此の機逃すまじき!のコロで。
コロ、そばに沈めるはグッ!なんだが。
うどんにはイマイチ?だたんで。
お相手との相性見つつ、振り回す機会虎視眈々と狙とりました( ◠‿◠ )
別添ウスタソス掛け、四分割でホク旨、ですよね。
で。
カレうは...甘味と辛味がベスバラ融合、旨一杯。
どうもご馳走さまでした。

もう見慣れた?光景だが(^o^) コロッケ、山盛りで「もう取って呉れよ」と、云わんばかりw

セット推し、のようです。同店も矢張り異人系スタフ導入で回してる。

小で590はやぱ結構お高値、とは思うが...

神田駅前、好立地。但し、地階だが。

はな各店同様、Wi-Fiガンガンで助かる。

東京都千代田区鍛冶町2-7-1
[月~金]
7:30~22:30
[土・日・祝]
10:00~22:00
2023年04月20日(木)六文そば 人形町店@水天宮 [都バスで路麺旅]
そう、本日はコチラです。
六文そば 人形町店@水天宮、ですね。
本年初六文、だな。
(有ろう事か!)
いやはや…。
(もう四月も半ば過ぎ!)
もう、タウ中には戻らん思てたが…。
(欲しい!なんて思わなかたのになぁ...)
矢張りな。
(まぁ簡単には足抜け出来んて事だw)
完全隔離で、相当苦しまんと抜けんな、コリャ。
(早く更生せんと!)

いかげそ天そば290円也。んん〜下足、結構コンパクトに成たな(気がする...)...。

で。
下足天290円!...って、未だ据置き!なのか!
が、此の小型ゲソ天なら...
値、上げて、もとキチとしたゲソ天にして欲し(^O^)
お馴染みトリオの人件費も....据置き?なのかも。
旨々一杯。
どうもご馳走さまでした。

相変わらずのトリオで回してる、模様です。

下足の大量在庫。隣は牛蒡?か?何気に汚れ目立つ厨房。

春菊天と、コチラも下足?在庫だろうか?其れなりに整理されてるんだな。

此のビル自体が相当築年経ってるから、建替え?迄だろうか、存在できるのは。

神田店も古いし、六文共通の悩み?にしても安い。此の値を果たして何時迄キープ出来るのか?

中央区日本橋人形町1-10-5
[月~金]
6:00~18:00
土・日・祝休
2023年04月19日(水)小諸そば 新富町店@新富町 [都バスで路麺旅]
さ、本日はコチラです。
本昼は...二度目の祭参戦!です。
今回は...セトでね(^_^)
実は朝、社食でざるう喰た所為?も有り、強く冷所望ですね。
が。
小諸天丼系、ウイクポイント多々故......
而も温ならつゆ、汁代わりで、て手も使えるが。
冷だと其れも...故、万全装備で臨む、な(^_^)
にも関わらず。
汁多めで!コール、忘れた...な....。

エラい客入りで、一瞬たじろぎ、近在別小諸への転換試みるが其処も混み!

で、結局戻り。海老天丼セット700円也。つゆ多めコルしときゃ、大きめの器できた筈、だが(推測)。

まぁ当然てんやとは違うんで、しなしな天、な訳だが。味しかり!なら何とかイケる!訳だ。
で。
完全置き、冷え冷えエビには...
持参天つゆ投入!と、紅ショで補完だ(^O^)
で。
麺には、標準柚子七味パラッ!と。
天丼冷だが...濃いめ味で...旨!だし。
麺は、ツルッピリ、辛旨!で旨一杯。
どうもご馳走さまでした。

まぁ店頭でも海老天丼推し!なトコは有る訳で......

同額の「満腹」と一瞬迷うが...此処は迷わず(^o^) 70違いなら、上天丼もアリ?か?

喰てると当り前のよに入て来た異人客にスタフ、すかさず英語メニュー渡す。

中央区新富2-4-6 アーベイン三井1階
[月〜金]
7:30~20:00
[土・日・祝休]
◎これまでのブログ「門仲的毎日。」はコチラへ。
2023年04月18日(火)ゆで太郎 豊洲店@豊洲 [都バスで路麺旅]
まあ、本日はコチラです。
ゆで太郎 豊洲店@豊洲、ですね。
何時もなら期限切れ・大量残!の大盛クポだが。
今回に限て云えば、大車輪の活躍だな(^o^)
何せ今や。
かけ400円。
で、デフォきつねは470円!だ。

朝きつね420円+そば大盛無料券使用。あ〜やぱ大盛で見た目バチリ、だよな(納得)

で、当然たぬき化も避けられない訳だ。

で、尚且つ前訪時憶えた蓮華の有効活用も忘れずに、だ。
其れが朝メきつねなら420で、然も玉付!ですよね?
で、大盛...文句無しだ、見た目も味的にも(^_^)
「太郎」て事に眼瞑れば....云う事無し(いや、冗談です)
加えて。
「蓮華の有効活用」知た故、旨辛仕様簡単習得も達成、旨一杯!
どうもご馳走さまでした。

を!券売機でも朝メ、アピールしだしたな...解り易いか...。

で、其の朝定だが。つくづくSの消失が惜しまれるが...。

まぁ此の朝狐、此れは此れでイイ存在感アピルしてるんぢゃ?(と私的には...)

江東区豊洲3-5-3
[月~金]
4:00~25:00
[土]
4:00~21:00
[日]
7:00~25:00
◎これまでのブログ「門仲的毎日。」はコチラへ。
2023年04月17日(月)小諸そば 日本橋店@日本橋 [都バスで路麺旅]
そりゃ、本日はコチラです。
本日、祭開始!モチ...早速実食!(^o^)
先ずは、日本橋で(私的嗜好)
朝ラシュ終わて...スタフ総出で昼準備?
程無く丼着...カウンタ上、海老天山盛だた故.....間違い無く置き、だな。

えび天そば560円也。此の二尾並べ、ブッ違いに一尾の高等技(^O^) 只、れん草と蒲鉾、死んでるがなw

んン〜三尾は..やぱデフォだと多いか...大盛にせんと合わんかも、と初めて思た。
も、結構旨いよ。
丼内レイアウトも、バチ!だし。
アチチつゆも...イイ!
まぁ、お急ぎホーム路麺ぢゃ不可だが...。
同店、流石の出来でしたね。
次は、セト?で勝負かな(^_^)
どうもご馳走さまでした。

まぁ当然やてるが。10日間。期間、今回割と長め?かな?

まぁ告知は当り前だが、サンプルケース内「祭扇子」など芸細かい?

で、キメは此れだ!此処迄ヤル店は多分、無いよな?合羽橋調達か!?

勿論、券売機でも猛アピールだが。海老天丼セット、良いかも、今回。

スタフ、多忙中。同店、とりわけパート?小母が優秀なんだと思う(私的見解)。

で、嵐の前の静けさ?か(^_^) 実に静謐な店内。本店亡き今、小諸は此処と八重洲がメイン?か?

中央区日本橋3-8-9 日本橋ホリビル 1
[月~金]
7:00~20:00
[土]
8:00~15:00
[日・祝]
10:00~15:00
2023年04月16日(日)立喰生そば 長寿庵@三ノ輪 [都バスで路麺旅]
どうも、本日はコチラです。
立喰生そば 長寿庵@三ノ輪、ですね。
先月未訪だな此方....で、今朝こそ!(^_^)
てか、主目的は直近・業ス三ノ輪店買物か?(又も?)
先客2、ご店主・お母さん....お元気そ(^o^)

天ぷらそば380+玉50円也。ほぼ丼一面に拡がる天、海老風味がアクセント。

新タイプ紅ショ投入で、酸味更にプラスだ。旨々〜〜(^o^)
今日は暑くなりそだが...朝は未だ肌寒い?
んん〜、熱つゆ沁みるぅ(旨!)
天ぷら、今日は柔め仕上げ?かな。
崩壊早く、急速「たぬ化」進行だ。
濃ゆい甘辛風味に紅酸味プラスで、コリャ旨々ぁ、です。
どうもご馳走さまでした。

値段、上がって無い。朝定450、未食故何時か....思てるが....中々...

入口開放。春だが未だ肌寒いな。

先客、多分ジモティだろう、チャリ来店だしな。

荒川区南千住1-15-6
[月~土]
7:00~19:00
日・祝休
※未確認です
2023年04月15日(土)いろり庵きらくそば錦糸町店@JR錦糸町駅3・4番線ホーム [都バスで路麺旅]
さあ、本日はコチラです。
昨昼です、いろり庵きらくそば錦糸町店@JR錦糸町駅3・4番線ホーム、ですね。
まぁ、3日そば喰て無ぇし。
少しは...ヲタらしく活動せんとな(^o^)
で、コチラ、新店だ。
ても、いろりだけどな(^_^)
本家と何処違うんだ?
語尾にそば足しただけ?
コリャ、ネーミング料は到底取れんな、プロぢゃ無い(苦笑)

あさりのかき揚げそば580円也。いいお値。いろり、何故か葱別皿なんだよな。洗い物増えるだけぢゃんw

まぁ不味くは無い勿論。然し旨くも無い。紅ショ必須だな、特にいろりは(^o^)
メヌで謳てる「磯香る」?全く香らんし(断)
ま、然し十分想定内、だな。
紅ショ酸味で誤魔化し、何とか完食ですよ(大笑)
どうもご馳走さまでした。

グランドメニュー。てか季節メ表示全く無いし。まぁちく天でも、思てたら...

で、券売機。いろりお馴染のトップ画面。此処で注文メヌ大きく選別、方法的に此れは此れで有り。

で、見りゃ一応季節メらしき姿が。で、方針変更、あさりかき揚げにしたものの...

過大な期待、全く無し、だ。番号呼ばれるの待つ。慣れん後客、食券カウンタに出そうと....。

まぁ慣れんよな、昔からの路麺しか知らん客には。然しどうせ店出すなら...

各駅の1・2番線のほが?入店客見込めるんぢゃ?店屋上には結構な数のエアコンが。

墨田区江東橋3-14-5 JR総武快速線「錦糸町駅」3・4番線ホーム上、千葉方
[月~金]
7:00~22:00
[土・日・祝]
7:00~20:00
2023年04月14日(金)マイカリー食堂 豊洲IHI店@豊洲 [都バスで路麺旅]
と、本日はコチラです。
マイカリー食堂 豊洲IHI店@豊洲、ですね。
カレ曜〜...........で、....素直にカレ喰うぞ(^_^)
が、本年初マイカレ?だな、で、モーカレも久々だろ?そだな...。
を?値段変わて無い。
昨今では却て珍し?か?
茹で玉&サラダ付、てのが良いよね(納)

モーニングカレープレーン特辛430円PayPay払。お値、据置き。良いね。

いやぁ、久々でルーの配分、又戸惑うが。案の定、最後にルー残...皺寄せが.......。
玉は醤油チョロ!で、サラダはフレンチドレで頂こ(^O^)
3辛、充分イケる思たが....。
滴る汗に、意外に苦慮も....辛旨!ですね。
どうもご馳走さまでした。

まぁ複合店なんで、トップ画面は此ーゆー次第だ。

で、モーカレ、此方で。

で、悩み所です。2辛なら無難だが...敢えて前歴踏まえ、3辛で。

全く色々選ばせて呉れる?ってのは有難い?でもあくまで基本は「現金!」透けて見える?

朝時間帯は、矢張り数える程だが...ま、其れ成りの利用者が居る、って事です。

江東区豊洲3-1-1 豊洲IHIビル 106区
24時間営業
2023年04月13日(木)梅もと 八重洲店@八重洲地下街 [都バスで路麺旅]
おや、本日はコチラです。
ちと前日、のランチ、梅もと 八重洲店@八重洲地下街、ですね。
地下街通り向こうのCan Doで買物後。
店前通りがかり、幟見て...ついフラと(^_^)
朝だと遣て無い季節メも。
此の時間ならオケ?だな。
と。
案の定、券売機ランプしかりオン!

桜海老のかき揚げ天そば450円也。見た目は良い。てか、写真映えだな(^_^)

で、何時ものセットあしらうが。つゆ、若干マイルド?に?
が。
だからと云て、内容に著しい進化!有た訳では、無論無く(^O^)
幟で謳てる「春感じる云々」も。
最後数秒のみで、ほぼ感じられず...普通に梅ヤエス味、だけど?
まぁ、普通に旨。
どうもご馳走さまでした。

此れです、ヤラれたのは(^O^) 若竹そばも、結構良さげでは有る。

因に現在のグランドメニューは此れ。ラーメンにちと惹かれる、かな。

朝得のたぬきわかめ、300は安いよねぇ。敢えて此の値で残してる?かな。

厨房、初見の小母さんワンオペ?何時ものおさん、辞めたかな?


物凄く私的見解だが、何と無く隣のカレー屋と一体化して見てるな、何時もw

中央区八重洲2-1 八重洲大地下街北1号
[月~金]
7:15~21:30
[土]
7:30~21:00
[日]
8:00~21:00
2023年04月12日(水)はなまるうどん 虎ノ門店@虎ノ門 [食いもの]
となると、本日はコチラです。
魔法カード有ると...無闇矢鱈に振り回したく成るな(^o^)
恐るべし、魔法のチカラ(爆)
まぁ、魔法無くても結局振り回すケドな(^_^)

かけ小290+いか天ぷら150円定期券使用290円也。まぁ此の組合せ続ける限りお代常に290だ。

柔っとしたいか天、結構イケます。はなの天ぷらはレベル安定してる。
さて、定期で今回、初イカだ。
はなまるのいか天、旨いよねぇ、イケる。
定期、既に6回使用かぁ...まぁ十二分に元取たが...。
でも、イケる所迄イクよん、今回もw
どうもご馳走さまでした。

入口入って先ず天ぷら。はなまるセオリー。在庫豊富、此れなら選べるね。

当然「かけ、小で」。他客も半数以上が「かけ、小」オダだな、多分。

場所柄、入店客は殆どスーツ組、か。ほぼほぼ近在勤務客、だろうな。

で、隣は吉野家。まとめて稼ぐ、しかりドミナント戦略?

港区虎ノ門1-1-21 虎ノ門実業会館 1F
[月~金]
7:45〜23:00
[土・日・祝]
11:00〜21:00
◎これまでのブログ「門仲的毎日。」はコチラへ。
2023年04月11日(火)ゆで太郎 豊洲店@豊洲 [都バスで路麺旅]
やはり、本日はコチラです。
ゆで太郎 豊洲店@豊洲、ですね。
多量&逼迫作業で、遠距離朝活無理だぁ....。
まぁ...ほぼ自己怠惰故、だが(^_^)
ま、一つづつ、慎重に、丁寧に片付けよ(賢)

朝きつね420円+そば大盛無料券使用。新丼、矢張りどう見ても大盛でピタリ。

天かすどぉ〜んで、狐狸。而も玉付き。箱より...数段上?かなw

れんげは...便利だ。容器としても、本来の用途としても勿論、使えるし(^O^)
此処なら安心、豊太郎〜♫
で、私的には近年レギュ化?の狐大盛、です。
見栄えと量に、惚れ惚れ?かも。
で。
奇しくも昨箱朝メ、とほぼ同内容なんだが。
如何なる状況下でも....選ぶなら此方だな(爆)
朝満足、です。
どうもご馳走さまでした。

釣り取り忘れで相当揉めた案件が有ったのかも知れんな。

昨日、箱の新朝メ喰たお陰で、此のブツの優位性が良く解たのは収穫。

ボチボチ途切れず来客有りだが、大箱故ゆたり喰えるのはホント有難い。

で、相変わらずチャリ来店客、コンスタントに居る。

さて、ピリ辛揚げ餃子そば、何時頃、如何に?

江東区豊洲3-5-3
[月~金]
4:00~25:00
[土]
4:00~21:00
[日]
7:00~25:00
◎これまでのブログ「門仲的毎日。」はコチラへ。